挨拶状ドットコムは人気作家が手がけるデザインが多数取り揃えられている年賀状ネット印刷サービスです。
年賀状を注文すると「きずな箱」という年賀状保管ケースが先着でもらえるのも特徴です。

他にも、挨拶状ドットコム独自のお年玉くじなどもあります!
もちろんお得な早割もあるのでぜひ公式サイトをチェックしてくださいね♪
挨拶状ドットコムのレビュー
挨拶状ドットコムの注文の流れ
挨拶状ドットコムは、スマホとパソコンのどちらからでも年賀状を作成することができます。
挨拶状ドットコムの公式サイトとトップページに行き、「デザインを選ぶ」から好きなデザインを選びます。
デザインを選ぶと、会員登録をするかどうかを聞かれます。
会員登録登録をすると送料が無料になりますが、会員登録しなくても注文できます。
差出人の住所と名前を入力します。
「保存」をおすと入力した内容がデザインに反映されるので確認してくださいね。
デザインの編集が終了したら注文へ進みます。
レイアウトが決まったら宛名印刷の有無と注文枚数、注文者の住所を入力します。
最後に注文内容の確認をして完了です。



今回はスマホの画像で年賀状の作り方を紹介しましたが、スマホだけでなくパソコンからでも作成ができますよ♪
挨拶状ドットコムの良いところ・悪いところ
挨拶状ドットコムの良いところ
- 年賀状のデザインが全部オリジナル
- 「きずな箱」で年賀状の保管に困らない
- 「Wお年玉年賀はがき」なら通常の年賀はがきよりも2円安い
他の年賀状印刷サービスはデザイナーからデザインの権利を買い取っていることが多いため、「このデザイン、他のところでも見たような…?」ということがあるのですが、挨拶状ドットコムのデザインは100%オリジナルのデザインのみ取り扱っているので他とかぶることがありません。



デザインも1,000種類以上あるので、知り合いと同じデザインになることもないですよ♪
また、挨拶状ドットコムといえばきずな箱というくらい、毎年きずな箱のプレゼントサービスは大人気です。
これさえあれば年賀状の保管に困ることはありません♪
先着順なので、ぜひ早めに年賀状印刷を注文してきずな箱をゲットしてくださいね!
挨拶状ドットコムのオリジナル年賀状「Wお年玉年賀はがき」なら、年賀はがき代が通常の年賀はがきよりも2円安くなります。



しかも、独自のお年玉抽選つき♪
年賀状を受け取った人は、郵便局の抽選と挨拶状ドットコムの抽選の両方が楽しめます。
年賀状を出す側は年賀はがき代が安くなるし、もらう側も豪華商品が当たるチャンスがあります。
挨拶状ドットコムのいまいちなところ
- 会員登録をしないと送料無料にならない
- 宛名印刷にお金がかかる(1枚10円)
挨拶状ドットコムは会員登録をしないと送料無料になりません。
とはいっても、会員登録は無料なうえにかんたんにできます。



抵抗がなければ、送料無料になるので会員登録をしておくのがおすすめです♪
また、挨拶状ドットコムは宛名印刷に別途料金がかかります。
宛名もまとめて印刷してもらいたい人は注意してくださいね。
挨拶状ドットコムの年賀状のデザイン
挨拶状ドットコムには大きく分けて4種類の印刷タイプがあります。
ここではデザインの種類と印刷料金について説明していきます。
デザインタイプ(モノクロ印刷)
デザインタイプ(カラー印刷)
写真フレームタイプ(スタンダード印刷)
写真フレームタイプ(プレミアム印刷)
挨拶状ドットコムの年賀状印刷の種類
ネットスクウェアには年賀状印刷の種類が3種類あります。
スタンダード印刷 (デザインタイプ) | フチあり。年賀はがきに直接印刷します。イラスト年賀状はすべてこの印刷方法です。 |
写真フレームタイプ (スタンダード印刷) | フチあり。デザインタイプの印刷と同じく、年賀はがきに直接印刷します。 |
---|---|
写真フレームタイプ (プレミアム印刷) | フチなし。つるつるとした仕上げ。写真年賀状におすすめです。 |
3種類となっていますが、実際には年賀はがきに直接印刷をする「スタンダード印刷」と、写真を貼り合わせる「プレミアム印刷」の2種類しかありません。



プレミアム印刷は写真を年賀はがきに貼り合わせるので厚みが出ます。
挨拶状ドットコムのお得な割引・クーポン情報
挨拶状ドットコムは現在早割を実施しています。
早く注文をすればするほど安くなるので、挨拶状ドットコムで年賀状印刷を注文しようかなと思っている人はぜひ早めに注文をしてくださいね!
挨拶状ドットコムのよくあるFAQ



挨拶状ドットコムのよくある質問をFAQ形式でまとめました。
- 宛名印刷はある?
宛名印刷は1枚10円で対応しています。
- 支払い方法は?
挨拶状ドットコムの支払い方法は下記のとおりです。
- クレジットカード
- 銀行振り込み
- 代金引換(代引き手数料330円)
- 納期はどのくらい?
納期は10月下旬から順次発送となっています。
それ以降は、年賀状の印刷タイプによって異なります。宛名なし 宛名あり モノクロ印刷
カラー印刷
写真フレーム
(スタンダード仕上げ)翌営業日発送 2営業日で発送 写真フレーム
プレミアム仕上げ3営業日で発送 3営業日で発送 注文の締め切りは当日17時までとなっています。
- 送料はかかる?
挨拶状ドットコムは会員登録をすると送料が無料になります。
会員登録は無料でかんたんにできるので、ぜひ登録をしておいてくださいね!会員でない場合は、全国一律315円がかかります。
- 投函代行はある?
挨拶状ドットコムには投函代行サービスがあります。海外に住んでいる人は嬉しいですね!
ただし、宛先が日本国内の場合に限ります。また、納品書、領収書、はがきの印刷見本はありません。
送料315円(会員の場合は無料)は、投函代行手数料としてそのままかかります。
まとめ
挨拶状ドットコムは
- 受け取った人によろこんでもらいたい(Wお年玉年賀はがき)
- 年賀はがき代を少しでも安くしたい
- 毎年、年賀状の保管に困っている
という人におすすめの年賀状ネット印刷サービスです。
「Wお年玉年賀はがき」「きずな箱」など嬉しい企画が多い年賀状印刷サービスなのが特徴ですね♪