「謹賀新年」「恭賀新年」など、さまざまな種類がある年賀状の賀詞。それぞれの賀詞に意味があるということを知っていますか?

この記事では年賀状の賀詞の選び方や意味、文例を紹介します!
目上の人に使う年賀状の賀詞の文例
会社の上司や年長者などの目上の人に、「寿」「賀正」などの1文字・2文字の賀詞を使うのはマナー違反なので注意をしましょう。これらの賀詞は簡略化されたものなので、丁寧さや敬意が欠けるとされています。



目上の人に使う年賀状の賀詞の例を紹介しますね!
漢字四文字の賀詞の例
賀詞 | 意味 |
---|---|
謹賀新年 | 謹んで新年をお祝いします |
恭賀新年 | うやうやしく新年をお祝いいたします |
謹賀新春 | 謹んで初春をお祝いいたします |
恭賀新春 | うやうやしく初春をお祝いいたします |
敬頌新禧 | うやうやしく新年の喜びを称え申し上げます |
文章の賀詞の例
- 謹んで初春のお慶びを申し上げます
- 謹んで年頭の御祝詞を申し上げます
目下の人や親しい間柄で使う年賀状の賀詞の文例
目下の人や親しい間柄の友人などは、1文字・2文字の賀詞を使用しても大丈夫です。いくつか賀詞の文例を紹介しますね!
漢字一文字の賀詞の例
賀詞 | 意味 |
---|---|
賀 | 喜び祝うこと |
寿 | おめでたいこと、お祝い、よろこび |
福 | 幸せ |
春 | 新年 |
賀 | お祝い |
禧 | さいわい、めでたい、よろこび |
漢字二文字の賀詞の例
賀詞 | 意味 |
---|---|
賀正 | 正月を祝う |
賀春 | 新春を祝う |
迎春 | 新春を迎える |
初春 | 新春、新年 |
頌春 | 新年をたたえる |
寿春 | 新年をたたえる |
文章の賀詞の例
- あけましておめでとうございます
- 新年おめでとうございます
- 新春のお慶びを申し上げます
- 新年の御祝詞を申し上げます
賀詞を使う時の注意点
「目上の人に1文字や2文字の賀詞を使わない」のほかにも、賀詞を使う時に気をつけたい注意点をまとめました。賀詞を使う際は一度確認してくださいね。
賀詞を重複させない
イラストやデザインに「新年」や「あけまして」という言葉があるのに、本文で「あけましておめでとうございます」と書いてしまうと、意味が二重になってしまいます。



うっかり間違えてしまいやすいので、気をつけましょうね!
- 新年あけましておめでとうございます
「新年」と「あけまして」は同じ意味なので、「新年おめでとうございます」もしくは「あけましておめでとうございます」を使います。 - A Happy New Year
先頭の「A」は不要です。「Happy Birthday」の先頭にAをつけないのと同じです。
年号を重複させない
賀詞の重複と同じく間違いが多いのが年号の重複です。「元日」や「元旦」には一月一日という意味が含まれているため、「一月一日元旦」や「一月元旦」と書くのは間違いとなります。



また、イラストに「元旦」と入っている場合も、重複を避けるため本文には書かないようにしましょう。
もし年賀状の投函期間を過ぎた場合や一月一日を過ぎて書いた年賀状など、元旦に届かない場合は「元日」や「元旦」とは書かず、「一月」「正月」などの言葉を使います。また、松の内(1月7日)を過ぎる場合は年賀状ではなく、寒中見舞いとしてはがきを出すようにしましょう。
【おすすめ】安さで比較!年賀状印刷サービスまとめ



年賀状印刷サービスで手軽に年賀状を作りたいけど、価格が不安…
…なんてこと、ありませんか?
当サイトでは人気の年賀状印刷サービスを価格で比較し、実際に私が年賀状を印刷したレビューを掲載しています。
お得なキャンペーンやクーポンなどの割引情報も随時更新しているので、ぜひ読んでくださいね♪

